2016年出場トレイルレース総括(後編)

f:id:MAROU:20161219194724j:image

さてさて、では早速続きから。※改めて、長文注意、パソコン推奨

前編を読んでない方は是非前編からどうぞ。

 

志賀高原エクストリームトレイル54k,D+3000m?(10/22)※前年完走率22.6%

TIME:8:24:45/PLACE:33

前年は「志賀高原エクストリームトライアングル」という名で、2015年開催レース中ワースト1位の完走率を叩き出した伝説的なレース。

コースのタフさに加え、天候も悪かったことでまさにエクストリームな大会となりましたが、2016年度からは色々あってコースがだいぶ走れる仕様に変更になりました。

また、開催時期も前年の8月から、10月後半に変更になったことで、気候的にも走りやすく、また、紅葉シーズンとバッチリ重なっていることで最高の紅葉トレイルを楽しめました。(その分ハイカーも多いけど)

ただそれでも、そこそこタフなレースであることに変わりはありません。

ちなみに僕はレース1週間前に腸炎になり、本当に直前までDNSになるか微妙なラインでした。(当日の朝も薬飲んで走りました)

今回も伊豆から車で5時間半かけて現地入りしたので若干疲れ気味ではありましたが、

前泊したホテル(確か志賀高原パレスホテル)のビュッフェディナーがすごく豪華で、選び放題食べ放題、大満足な夕食で鋭気を養うことができました。

本来はロングが60k,D+3000mのコースでしたが、大会直前に崩落があり54kへ変更に。

ただし累積標高は確かあまり変わらなかった気がします。

スタート時はかなり寒く、スタートゲートが凍るほどでしたが、日が昇るに連れ少しずつ暖かくなり快適に走れました。

オススメポイントは、来年以降も同じ時期に開催されるのであれば兎にも角にも志賀高原の素晴らしい紅葉です。

現地入りのドライブから素晴らしく、走っている時もほぼ100%、一面の紅葉を楽しめます。

f:id:MAROU:20161219194809j:image

 

⑥OSJ山中温泉トレイルレース75k,D+5300m(10/30)※前年完走率27.6%

TIME:12:33:56/PLACE:30

こちらも伝説的なレース、前回は8/2開催で暑かったこともあり、完走率はワースト2位。

今年は10/30開催で快適な時期になったものの、距離と累積標高は若干アップ。

パワースポーツ滝川さん曰く、「ハセツネの3割増し、奥久慈の1割増し」のレースらしい。

どちらも出たことないのでイメージ湧きませんが、確かに去年の71kも今年の75kも、優勝者ですら10時間以上かかっていることを考えるとハセツネよりだいぶタフなコースと言っていいでしょう。

ちょっとレースとは関係ないですが、会場の山中温泉はとっても良いところでした。

日本三名湯の一つにも挙げられ、前泊宿から受付・スタート会場までも徒歩5分以内。

レース翌日に仕事がなければそのまま金沢観光もできる素敵な場所です。(僕はちょうど前日で退職したので、レース後はゆっくり金沢観光しました。)

さてコースはというと、前日のコースガイダンスで滝川さんに散々ビビらされた割には楽しめました。

やはり9月に遅いながらも上州武尊(129k,D+9200m)を完走したことが自信に繋がりました。

スタートして割とすぐに、ちょっとデンジャラスな岩場があって、そこで結構渋滞があったので、多少自信のある方は最初突っ込んだ方が良いでしょう。

後半は意外と走れるパートも多いので、高低図のイメージよりは走れるランナーが上位に入りやすい気がします。

あと場所的に関東からの参加者は、レース後に帰宅が難しいので、3連休が取れない方はよっぽど上位に入る自信がなければ参加を見合わせた方が良いでしょう。

実際僕と同部屋の人も、レース後に会社に電話して宿を延泊している人が多かったです。

オススメポイントは、前述の通り宿からのアクセスと、風光明媚なコース、温泉、といったところ。ちなみに僕はまた出たいと思える良い大会でした。

 
f:id:MAROU:20161219194950j:image

 

南アルプスマウンテンマラソン45k,D+3130m(11/20)

TIME&PLACE:DNS

TJAR4連覇の「静岡の熊」こと望月将悟さんプロデュースの第1回大会。

色々と趣向を凝らした内容が話題となりました。

残念ながら僕は、OSJ山中温泉以来足首の腱鞘炎が痛み、人生初のDNSとなりましたが、仕事もしていなかったので現地まで見学&応援に行きました。

第1回大会ということで幾つか改善点が見受けられたので、率直に書きます。

前夜祭はBBQ(申込者のみ)だったのですが、食材をもらうために長蛇の列。

そして食材GETしたと思ったら焼き網が足りず焼き待ち難民多数。

また、照明があまりないので暗くて肉の焼き加減が分からず。(実際僕はこの後お腹を壊しましたw)

レース当日は、駐車場からスタート会場までのバスに乗り切れない人多数。

バスが着いたと思ったらそこからスタート地点まで約1.5km徒歩。

結局スタート時間が15分押すという事態に。

コースは走ってないですが林道主体で、フルのカテゴリーは行った道を折り返して往復。

ハーフ(22.5km)だと帰りはレトロな大井川鉄道に乗って戻って来るみたいです。

フルの折り返し地点(ハーフのゴール地点)のエイドではとろろ飯、豚汁、羊羹などが振舞われたらしく、もし今後出ることがあったらその時はハーフでいいかなっていう。

あと「南アルプス」っていう名前の割には南アルプスの雄大な山々は見えません(笑)

色々書きましたが、参加賞がキャップとサングラスだったり、ゼッケンがかっこよかったり、エイドが充実してたりと良い点もたくさんあったので、次回以降に期待したい大会です。

f:id:MAROU:20161219195028j:image

 

身延山・七面山 修行走5.4kバーティカル,D+900mぐらい(11/27)

TIME:56:28/PLACE:187

トレラン2年目の僕にとって、初めてとなる「2回目」のレース。

昨年は男子総合24位という好成績を残した思い入れのあるレースです。が、今年は大会数日前に全国的に雪が降った影響で、ロング36km→5.4kmバーティカルに変更。

ぶっちゃけ足首の腱鞘炎がまだかなり痛み、DNSを考えていたので、5.4kmになったことで参加を決めました。仕事してないし。

ちなみに今年は前日イベントとして、287段の階段を一気に駆け上がる「菩提梯バーティカル」が行われ、ちゃっかりそれにも参加。これはスタートからゴールまで、約3分30秒でしたが死ぬ思いましたよ、ええ。

今後また修行走に出ることがあっても菩提梯バーティカルは出ないでしょう。マジできつい…。

本来のコース(ロング「七面昇龍」36km)でのオススメポイント。

まず身延町全体の雰囲気が良い。大会としては割とこじんまりしてるんだけど招待選手が毎年超豪華。参加Tシャツがかっこいい(ただし素材は安物)。コースの途中で見える富士山や南アルプスの山々が絶景。まぁ色々書きましたが、とにかくいいってことです。

僕もきっとまた出ます。
f:id:MAROU:20161219195046j:image

 

IZU TRAIL Journey71.7k,D+4408m(12/11)

TIME:9:29:14,PLACE:85

今年最後にして、地元伊豆開催のマンモスレース。

前回は2015年3月開催だったので、前回から600日以上間が開いての開催。

前回はトレイル始めたばかりでまだレース経験もなく、ボランティア参加して「次回は絶対出る!」と心に誓ったレース。長かった…。待ちに待ったよITJ

さて4回目にして初の12月開催となった本レース。3月よりは良いが、やはり寒い。

途中まさかのあられが降ったし。普通は12月に伊豆で雪なんて降らないけどね。

4月とか5月ぐらいでも良いんじゃないかなーと思わなくもない。

コースは噂に違わぬ「走れるコース」。走れます。走れちゃいます。走れちゃうんだなーこれが。え?しつこいって?でもしつこいぐらいに走れちゃうんです。

高低図で見ると前半結構登ってるように見えるんだけど、この辺もほとんど走ってます。

途中何度も「さっきからずーっと走ってるけどそろそろ歩けるポイントないかなー」とトレイルランナー的考えに陥るんだけど、このコースは多分強いランナーは90%ぐらい走ってるんじゃないかな。

ショートレースしか出たことない人とか、トレイル初心者にはうってつけの大会だと思います。制限時間も結構緩いです。

あと晴れればA2の仁科峠以降が景色最高。

それまでのフォレストトレイルから一変、ミヤマクマザサ群の見晴らしが利くトレイルを、正面に富士山、左手に駿河湾を臨みながらひた走る。これは秀逸。

最後10kmぐらいはほぼロードに変わって少し残念だけど、おばあちゃんとかが沿道で応援してくれてそれもそれで良い。

あと参加費高い割にエイドの充実度がしょぼかったりゴール後に暖かいものがなかったりとちょっと不満あるけど、参加Tシャツは多分どの大会よりも良いかな。

今年は協賛のRaidLight製でしたが前回まではThe North Face製。サイズはジャストかワンサイズ小さめをオススメします。RaidLightでかいっす。ちなみに僕は175cm,体重64kg,Mサイズでややデカ。

あと、レースとは関係ないですが、前日に宿で夕食をとらない方は注意。

参加人数が多い割にガッツリ食べられるようなご飯屋さんが少ないので、入店が6時とか7時になるとかなり待たされます。

山中温泉の時は地域のお店もいつもより営業時間延ばしてくれたりと協力的だったけど、松崎では残念ながらそういったことはないみたい。

お昼だけ営業のお店とかこの日だけでも夜もやってくれればいいのにねぇ。

このあたりの改善を期待します。

総合的にはかなりオススメのレースです!

できれば足の怪我なしで万全の状態で挑みたかったけど、まぁしょうがない。
f:id:MAROU:20161219195131j:image

 

今年は昨年の完走率ワースト1,2,3のレース全てに完走すること、自己最長となる上州武尊に完走すること、地元開催のITJを全力で楽しむこと、この3つを目標に走りました。

目標は全て達成!色々あったけど、終わりよければ全て良し!

 

ちなみに僕の月間走行距離は平均150kmぐらい、11月は怪我のせいで合計約30km。

UTMBとかTJAR目指すなら最低300kmは走らなきゃなーと思いながらも、

来年は旅に出るのでさらに走行距離は短くなる予定。

 

長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございました。